ビックカメラ岡山駅前店に行った話を続けてますが、
ビックカメラの中には同じグループの1社、ソフマップもあります。
こんな店舗名なんですね。初めて見た気がしたんでびっくりしちゃいました。
PCだけじゃなく、ゲーム、サブカル関係の色々も扱ってらっしゃるんでこの名前なのかなぁ、なんて思ってたんですけど、
Wikipediaの記事を見てみると、今の「ソフマップAKIBA 1号店」はかつて「アキバ☆ソフマップ1号店」と呼ばれてた時代があったみたいですね。
また、「ソフマップ・ドットコム」とは別に「アキバ☆ソフマップ・ドットコム」ってのもあったりするんですね。へぇ……
で、ソフマップの萌えキャラさん、でいいのかな??
「まぷ子」さん
……ちょっと調べてみたんですけど、キャラクター紹介ページ的な何か、って見つからなかったんですよね。
その点「ビッカメ娘」を作ったナイセンさんってすごいなぁ、
誰?? と思って検索したらちゃんと着地点作ってるんだもんなぁ、なんて思ったりして。
あ、そういえば先日こんな発表もなされてましたよね。
さて、ビックカメラのエリアに移動してきて、ちょっとびっくりしちゃいました。
ラッピング!!! 包装紙に「ビッカメ娘」が使えるよ、ってなツイートは見た記憶があったんですが、
いつの間にか皆さんその話はしなくなったんで期間が終わったんだろうと思ってたんですが、
もしかしたら店舗によっては岡山駅前店のように対応してくださってる、ってことなんですかねー??
今度広島駅前店にいったときに改めて確認してみなきゃ、なんてちょっと思っちゃいました。
そういえばちょうどイヤホンが調子悪かったこともあって、
Twitterでマクセルのアカウントさんとちょいちょいメンションとか飛ばさせてもらったりしてたんで
マクセルのイヤホン、手に入れてみました。
(まぁ、めっちゃ安かった、ってのもあるんですけどね。)
いつも使ってるメーカーのものじゃないんで、なかなか音の感じ方とか慣れないけど、
徐々に慣れていけばいいかなぁ、なんて思ってたりするんですよ。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。