と、いうことで、山口市、ザビエル記念聖堂に行ってきました。
12月16日、まだまだこの時はクリスマスまでは時間があったんでどなたもいらっしゃらなかったんですが、
雨ということもあって、なんだかかなり幻想的な空間になってましたね。

IMAG5119

聖堂に近づいていくと、イエスさまがお生まれになられた馬小屋の再現が……
IMAG5122

以前(何年前だったか忘れたんですけど、)こちらに来たときにも作ってありましたし、
もしかしたら毎年作られているのかもしれませんね。

で、ふとその真ん中を見るとこんな紙が。

IMAG5125

そうです。きちんと「歴史どおり」と言っていいのかは分かりませんが、
まだワタシが行った時はお生まれになられてないんですよね。
確認したわけではないので、分からないんですが、
クリスマス・ミサのあと、お生まれになられるのかも知れませんね。

そんな「クリスマス」らしいところを見て、
ここからはちょっと車を走らせて足を伸ばしてみました。

まずは湯田温泉。
「クリスマス・フィンランドプロジェクト 中原中也記念館前イルミネーション」
どんなもんだろう……と行ってみたんですが、
いやぁ、すごかったっす。デカさが。

IMAG5135
隣りにある赤いコーンの大きさと比べてみてください。
どれだけ大きいか、ってのがお分かりいただけるんじゃないでしょうか。
ホントにデカかったです!!
しかも、それがまるで盆栽のように綺麗に飾られているんでホントに不思議な感覚になりましたねー。
あちこちから眺めてみたりして。

あ、そうそう、大きいといえば同じく湯田温泉、JR湯田温泉駅の「ゆう太」

白狐が見つけた美肌の湯「湯田温泉」。浸って飲んで体の中からも美しく!│観光・旅行ガイド - ぐるたび
このページに湯田温泉駅のお昼の写真があるんでご覧いただきたいんですが、
コレにも電飾が施してありました。
Fotor_154553952932154

んー、車の前照灯の影響もあってか分かりづらいっすかね……
IMAG5147
こんな感じでしたぁ!!

で、更に足を伸ばして新山口駅まで行ってみました。
北口駅前広場の上から覗いてみると、きれいなツリーが。

IMAG5156

北口は全体的にいい雰囲気なのでこういったツリーなどが余計に映えますね。

IMAG5157

あ、そういえば南口の前も着々とリニューアルが進みつつあるみたいですね。
バスターミナルのあたりが変わり始めてました。
今後どうなっていくんでしょうね。

IMAG5160