残念ながら先月末、2月28日で一旦閉店してしまったお店なんですが、
ザ・ビッグ岩国店へ27日(月曜)に行ってきました。
場所はこちら。


 SWARMの位置情報を参考にしてみてくださいね。

image
ザ・ビッグ岩国店、かなり古い建物になるんですね。
「ザ・ビッグ岩国店」の閉店について (PDFファイルです。ご注意ください。)
ここにも書いてあるんですが、
1977年、(昭和52年)に「みどり」としてオープンした店舗だそうです。
つまり、ワタシとほぼ同世代になるんです。

image
ちょうど入り口のところに大規模小売店舗の看板があったんで撮ってみました
昭和54年、となってますから、これは増床か何かしたんでしょうね。
で、その時の看板が残ってる、ということは
そこからあまり大規模な改装などしてないのかも知れませんね。
(ちなみに「ザ・ビッグ岩国店」へ屋号を変更されたのが平成元年・1989年だそうです)

外からお店の方を見たときもちょっと時代を感じさせるような外装でしたね。
今の「ザ・ビッグ」はオレンジのロゴマークになってる中、赤、というのも時代を感じますよね。
image
入り口に書いてある「ビッグな品質・ビッグな安さ」
ってのも、時代を感じつつ見ちゃいました。

あ、そうそう、付帯店舗もあったようですね。
image
その中には「プチフードコート」の文字も。
もうCLOSEしちゃってましたが、
色々と提供していたみたいですね。

《AD》
トップバリュ V・CA・FEチーズブロック 4個
トップバリュ V・CA・FEチーズブロック 4個

トップバリュ V・CA・FEチョコブロック 4個
トップバリュ V・CA・FEチョコブロック 4個

 
image

あ、うっかりワタシが写り込んじゃってますけど、
お店の入り口にはテントで覆われたエリア
(今は駐輪場になってましたね。)
がありました。
もしかしたら時期によってはここで朝市的な何か売り出しなどがあったのかなぁ、
なんてちょっと想像しちゃいました。

店内もちょっと覗いてみました。
image

もうほとんど商品はなくなっちゃってたんですが、
それだけたくさんの方々に愛されてた店舗だった、ってことなのかも知れませんね。
車の出入りもひっきりなしでしたよ。

今後はお店を一旦解体してもう一度建て直されるそうなんですが、
ザ・ビッグ岩国店休業期間中は臨時営業をいたします
(↑PDFファイルです。ご注意ください)
こちらのPDFにもあるように来週、8日から駐車場で臨時営業をされるようですね。
営業時間も16時までとかなり短くなるんですが、
地域の方々の夕方のお買い物などにいいのかも知れませんね。

それだけ近隣の方々に愛されてる店舗、ということかも知れませんね。

ちなみに買い物をしたあと、こんな紙をいただきました。
image
近隣の店舗で使える5%OFF券。
お店としてもちょっと車で走るといろんな競合店さんがあるでしょうし、
そんな中でマックスバリュでちょっとでもお買い物をしてもらおうと
頑張ってらっしゃるようですね。

さて、今後、どんなお店になるんでしょうね。