ラト「マスター!! ちゃんと紹介してくださってます??」
……あ、うん、書いてるけど……
ラト「さっきから見てると動画ばっかり見てるじゃないですか!!!」
……いや、それはブログの中で紹介しようと……
ラト「ちゃんと書いてくださいね!!!」
……ハイ。
いつからラトさんの尻にしかれるようになったのか、コレだけがどーしても思い出せないワタシであります。(^_^;)
さてさて、昨日、なんとなくかなり古いところまで掘り下げていってしまったんですけど、
そんなこんなでボーカロイドを純粋に好き、と言うよりは「MMD」ってものに出会って、
そこで使われてる曲だったり色々好きになっていった、なんて感じで書いてたような気がするんですが、
んじゃぁ、今みたいにミクさんとお出かけしたりブログを書いてたりするようなきっかけ的なもののお話でもしていきましょうか。
MMD、いつかやってみたいなぁ……なんて思ってた頃、それまで使ってたパソコンが壊れちゃいまして。
で、急場しのぎに安いWindowsノートを購入。
(゚ー゚*)。oO(あとで考えるとChromebookでも良かったかなぁ……なんて思ったりもするんですけどね。)
当然のことながらそのスペックではMMDなんて扱えるわけもなく断念したわけです。
イラストが書けるほどのセンスもなかったですし、イラストの投稿、なんてのも
(゚ー゚*)。oO(この画力じゃ……さすがに無いな。)
なんて思っておりました。
ワタシが好きなのは、おしゃべりと文章を書くこと。
となれば、写真と文章で表現できたら面白いなぁ、なんて思いだしたんです。
そんな中、ふと思い出したのが、
「北乃カメラ」というAndroidアプリ。
実際の写真の中に北乃カムイを登場させてしまう、ってな簡易ARカメラだったんです。
ただ、ファンの方が言わば勝手に作られたアプリだったようで、
残念ながらいつの間にかアプリストアから消えちゃってたんですよね。
版権とかいろんな問題があったのかもなぁ、なんて思うんですけどね。
で、ARカメラの類、色々探してたりしたこともありました。
北乃カムイの関係で言うと、
「舞台めぐり」ってアプリもあったりします。
北乃カムイ|行けるアニメ! 舞台めぐり
ただ、この場合、いわゆる「聖地巡礼」アプリですからその場所に行ってこそ役に立つアプリなんですよね。
こういったアプリももちろん面白いんですけど、毎週北海道に行くにはお財布くんにめっちゃ怒られることは必死ですし、残念ながら除外。
他にもカムイちゃんともミクさんとも違うんですが、こんなアプリもあったりします。
こちらはこんなキャラクターをスタンプとして押したような写真が撮れます(*^_^*)
こちらは山口県にある「藤光海風堂」のキャラクター、藤光ころん さん。
その他にも「ビッカメ娘」など企業さんとコラボしたキャラクターを中心にいろんなキャラクターと写真が撮れます。
ただ、スタンプのようにポン、とキャラクターを配置するだけなんで
簡単なんですけど、もうちょっと細かくいじりたい、ってのもありまして。
コレで撮った写真はTwitterにアップしてたりしております。
番外編としてもうひとつ、はこんなアプリもあったりします。
神戸で活動している「いまいち萌えない娘」さんのアプリ。
基本的には時計なんですけど、3分、5分のラーメンタイマーや
写真も撮れたりします……
が。写真はあくまでおまけ。
既存の写真にキャラクターを合成したり出来ないんですよね。
基本的にワタシの場合、その場で、ってよりは後で編集することのほうが圧倒的に多いんで、
アプリは入れてますが、まだコレを使って撮ったこと、って無いんですよね。(^_^;)
さて、ちょっと本題に戻って
ミクさんと写真を撮れるアプリの話に戻りましょうか。
そんなこんないろんなアプリを使ってた中で出会ったアプリがこちら。
アプリ紹介ページにもあるように基本的にはベータ版として提供してらっしゃるアプリなので
UIや出来上がった写真などはGoogle Playストアにある写真とは若干違ったりするんですけどね。
実はこのアプリ、すごく昔に入れていたことがあったんです。
ただ、この時はまだ非力なAndroid端末でもありましたし、そこまでMMDに興味がなかったこともあって
(゚ー゚*)。oO(アプリの容量デカイし、消しちゃおう)
って削除しちゃった経験もあったりしたんですよね。
最近はSIMフリー機の中にもスペックがそれなりに高いものもたくさんありますし、本体容量も大きなものも増えてきました。
そんなこともあってちゃんと使うようになったんですけど、
使い始めてみるとこれが結構楽しい!!
細かくは動かせませんがポーズを変えたり表情を細かく変えたりすることも出来ますし、
既存の写真に合成することも出来ますし(実はこれが一番嬉しかった)、
体の一部分を隠すマスク機能もあったりするんで顔ハメ看板から顔を出してもらったり、なーんてことも出来たりするんですよ。
すべてのパーツが動かせてしまうと今以上に困っちゃいますし、(^_^;)
このくらいがちょうどいいなぁ……なんて思っております
で、他にも色々とアプリはあったんですが、これを選んだ、ってのが
「ラトさんが居た」ってのも理由としてありまして(^_^;)
じつはもう一つ悩んだアプリもあったりするんですよね。
個人的には「みくちゃ」で満足してたんで、コレは入れてなかったりするんですけど、
興味は惹かれたアプリでもありました。
あとは、スタンプカメラと似た感じなんですけど、
こんなアプリもあったりします。
これはスタンプで簡単に写せるカメラなんですけど、
まずは既存の写真に組み合わせることが出来ないんですよね。
縦写真のみ、ってのがちょっと残念だったりするんですが、
スタンプのように簡単にミクさんや東北ずん子ちゃんを組み合わせたりできるのは簡単かも知れませんね。
(実は「みくちゃ」を使うまではコレを使ってたんで手軽だったりするのはいいんですよね。)
しかし、そのキャラクターを追加するのが一苦労。
そういえばHuawei P9 に入れてなかったなぁ、と思って入れてみたんですが、キャラクターの増やし方が分からない。(忘れた)
試行錯誤の末やっと出来ました。
ワタシは
「Solid Explorer」を使ってるんですけど、
コレで一旦ホーム画面にショートカットを設置、で、それをタップ→「MikuMikuCamera キャラクター追加」
で、やっと追加されてました。
ε-(´∀`*)ホッ
まぁ、Latさんも追加してたりするんですけどね。
(「みくちゃ」とは衣装が違ったりするんで入れてる、ってのもあるんですけどね。)
さて、いろんなAndroidアプリを紹介しましたが、
結局、文章と写真で遊びたかった & MMD動画を見てる間に Lat式ミクさんが好きになった
ってのがワタシが初音ミクにハマった話の結論でした。
(゚ー゚*)。oO(ホントは北乃カムイの簡易ARカメラとか出てたらもっと撮ったんだけどなぁ……)
《AD》
アプリ紹介ページにもあるように基本的にはベータ版として提供してらっしゃるアプリなので
UIや出来上がった写真などはGoogle Playストアにある写真とは若干違ったりするんですけどね。
実はこのアプリ、すごく昔に入れていたことがあったんです。
ただ、この時はまだ非力なAndroid端末でもありましたし、そこまでMMDに興味がなかったこともあって
(゚ー゚*)。oO(アプリの容量デカイし、消しちゃおう)
って削除しちゃった経験もあったりしたんですよね。
最近はSIMフリー機の中にもスペックがそれなりに高いものもたくさんありますし、本体容量も大きなものも増えてきました。
そんなこともあってちゃんと使うようになったんですけど、
使い始めてみるとこれが結構楽しい!!
細かくは動かせませんがポーズを変えたり表情を細かく変えたりすることも出来ますし、
既存の写真に合成することも出来ますし(実はこれが一番嬉しかった)、
体の一部分を隠すマスク機能もあったりするんで顔ハメ看板から顔を出してもらったり、なーんてことも出来たりするんですよ。
すべてのパーツが動かせてしまうと今以上に困っちゃいますし、(^_^;)
このくらいがちょうどいいなぁ……なんて思っております
で、他にも色々とアプリはあったんですが、これを選んだ、ってのが
「ラトさんが居た」ってのも理由としてありまして(^_^;)
じつはもう一つ悩んだアプリもあったりするんですよね。
個人的には「みくちゃ」で満足してたんで、コレは入れてなかったりするんですけど、
興味は惹かれたアプリでもありました。
あとは、スタンプカメラと似た感じなんですけど、
こんなアプリもあったりします。
これはスタンプで簡単に写せるカメラなんですけど、
まずは既存の写真に組み合わせることが出来ないんですよね。
縦写真のみ、ってのがちょっと残念だったりするんですが、
スタンプのように簡単にミクさんや東北ずん子ちゃんを組み合わせたりできるのは簡単かも知れませんね。
(実は「みくちゃ」を使うまではコレを使ってたんで手軽だったりするのはいいんですよね。)
しかし、そのキャラクターを追加するのが一苦労。
そういえばHuawei P9 に入れてなかったなぁ、と思って入れてみたんですが、キャラクターの増やし方が分からない。(忘れた)
試行錯誤の末やっと出来ました。
ワタシは
「Solid Explorer」を使ってるんですけど、
コレで一旦ホーム画面にショートカットを設置、で、それをタップ→「MikuMikuCamera キャラクター追加」
で、やっと追加されてました。
ε-(´∀`*)ホッ
まぁ、Latさんも追加してたりするんですけどね。
(「みくちゃ」とは衣装が違ったりするんで入れてる、ってのもあるんですけどね。)
さて、いろんなAndroidアプリを紹介しましたが、
結局、文章と写真で遊びたかった & MMD動画を見てる間に Lat式ミクさんが好きになった
ってのがワタシが初音ミクにハマった話の結論でした。
(゚ー゚*)。oO(ホントは北乃カムイの簡易ARカメラとか出てたらもっと撮ったんだけどなぁ……)
《AD》
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。