さて、あちこちの屋上を回ってきましたが、とりあえず今回のシリーズのシメ、
(まだ回ってないところは、またいつか行ける時に行ってみたいなぁ、なんて思ってます)
広島の地元の百貨店、福屋八丁堀本店に行ってみました。


P_20161017_154615

そういえばワタシが行った日、カープがCSを制した数日後だったんですよね。
なんだかお店からも熱気が伝わってきそうです(^_^;)

P_20161017_154706

「屋上パブリックガーデン 八丁堀SORALA」ってのが正式な名前なんですね。
やはりここが福屋創業の地でしょうし、八丁堀、ってのはどうしても付けたかったんですかね。

さっそく上がってみました。
ワタシが乗ったのは展望エレベーター
(゚ー゚*)。oO(高いとこ、あんまり好きじゃない、っていうかちょっと苦手なんですよね。)

とまぁ、歩いていくと、そこに広がっていたのは「都会のオアシス」でした

P_20161017_155213_HDR

《AD》八丁堀、で探してみると……
【単品】チョロQ 広島電鉄バス (八丁堀 へさか)
【単品】チョロQ 広島電鉄バス (八丁堀 へさか)




 
P_20161017_155245_HDR

木の板で作られたベンチに木々、そして「曲線」を意識してるような気がしますね。

リニューアルされる直前のブログ記事も見つけてきました。

福屋百貨店本店、屋上を閉鎖−今夏に改装、屋上レストランも | 都市商業研究所 

2016年1月4日に書かれた記事ですから、どうやらこれが改装直前の記事のようですね。
ここでもすでに芝生は植えられてますが、直線と曲線を意識して、みたいな感じにも見えますね。
しかし、木の板が床になってますから、なんだか芝生の中に入っていいんだかどうなんだか
いらっしゃる人が少ないと躊躇しちゃいそうな気もしますね(^_^;)

そしてさらに前、まだ屋上遊園地、という雰囲気のあるホームページも見つけました。


これが果たしていつの写真かわからないんですが、画像の感じからしてものすごく昔、ってわけでも無さそうですよね。
こういった屋上だった時期もあったんですね。
なんとなく福屋八丁堀本店の屋上の「時間」をちょっとだけ旅したような感覚になっちゃいます。

さて、「現在」に戻りましょう。

P_20161017_155336_HDR

神社のお社も新しく建て替えてありますね。(建て替える、って言って良かったんですかね…)

P_20161017_155317_HDR

昭和4年からこの地にいらっしゃる神様なんですね。
戦前から、戦中、被爆、その後立ち上がり、高度経済成長時代、
いろんな時期を見てこられた神様なんでしょうね。
もちろんこちらもお参りさせていただきました。
そういえばちゃんとお社の前でお参りできた場所、ってここだけなんですよね。
他の百貨店さんは鳥居をくぐることが出来なかったり、そこにすら近づけなかったり……
ま、いろんな神社はあるんですけど、ご存じない方も多くいらっしゃるでしょうしね。

さて、ちょっと目を西に向けてみましょう。
P_20161017_155450_HDR

ステージの部分はほとんど変わってないとしても、
その周りの柵が変わることで与える雰囲気もかなり変わるもんですね。
今までは、なんとなくステージの屋根の部分がちょっと目についてたんですが、
柵と一体化して「おっ! ステージの屋根は……あ、あるんだ。」
ってな具合にあまり目立たないような気がします。

写真手前の芝生とお椀のようにちょっとくぼんだ板でできたところなんて
小さなお子さんが楽しんで遊んだりしてそうな感じが目に浮かんできますよね。
なんだか癒やされるなぁ〜
なんてのんびり眺めちゃいました。

(あ、だんだん長くなってきたんで、次回もこのつづき、書かせてくださいね。)