前回、そごう広島店の屋上を見たんですが、
他の百貨店も気になりまして。広島市中区八丁堀に来てみました。
駐車場に車を停めて八丁堀に向かって歩いてたんですが、
ふとこのあたりに映画館があったこと、思い出したんです、

その名は、「シネツイン新天地」。
タカノ橋から東急ハンズのある広島東映プラザ8階に移った「サロンシネマ」や
八丁堀福屋8階の「八丁座」などを運営してらっしゃる「序破急」が
運営してたのが多分ここだと思うんですよね。
ちなみに序破急のリンクはコチラ。
で、ちょっとこの「シネツイン新天地」検索してみました。

新天地レジャービル、
やはり記事にもあるようにこの場所でしたね。
以前当時お付き合いしてた方と映画を見に行ったような記憶が薄っすらとあるんですが、
何を見に行ったのか、思い出せないんですけどね(^_^;)

ここが入り口だったのかなぁ、なんて色々と思いを巡らせてみたりして。

テナントさん一覧を見ると、空いてるフロアもあるみたいですし、もしかしたら…?
なんて考えちゃいましたが、なにせ3年も前ですから、もうこれ以上知る手がかりはありませんでしたね。
シネツインといえば、もう一館、本通にもあったんですが、
こちらは老朽化のため今月末でクローズされるんだとか。
ワタシが広島に住んでた頃は、シネコンに行くことが多かったんですが、
それでも何度かはお邪魔した場所、
その名前が無くなってしまう、ってのも少しさみしい気がしますね……
さて、もうちょっと歩きます。
《AD》
![ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ [ (オムニバス) ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5670/4582222675670.jpg?_ex=128x128)
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ [ (オムニバス) ]

【送料無料】 アメリ 【BLU-RAY DISC】
他の百貨店も気になりまして。広島市中区八丁堀に来てみました。
駐車場に車を停めて八丁堀に向かって歩いてたんですが、
ふとこのあたりに映画館があったこと、思い出したんです、

その名は、「シネツイン新天地」。
タカノ橋から東急ハンズのある広島東映プラザ8階に移った「サロンシネマ」や
八丁堀福屋8階の「八丁座」などを運営してらっしゃる「序破急」が
運営してたのが多分ここだと思うんですよね。
ちなみに序破急のリンクはコチラ。
スターエクスプレス (at 山口県)@STARexp
序破急の映画館、って個性的なシアターが多いですよね。
2016/10/23 20:56:21
広島の映画館サロンシネマ、シネツイン、八丁座 https://t.co/KsKOxhE4Fx
で、ちょっとこの「シネツイン新天地」検索してみました。
スターエクスプレス (at 山口県)@STARexp
もう3年も前の話になるんですね……
2016/10/17 15:13:23
広島市内の映画館「シネツイン新天地」が閉館−動員減少が要因 https://t.co/dPqGu0RXgD

新天地レジャービル、
やはり記事にもあるようにこの場所でしたね。
以前当時お付き合いしてた方と映画を見に行ったような記憶が薄っすらとあるんですが、
何を見に行ったのか、思い出せないんですけどね(^_^;)

ここが入り口だったのかなぁ、なんて色々と思いを巡らせてみたりして。

テナントさん一覧を見ると、空いてるフロアもあるみたいですし、もしかしたら…?
なんて考えちゃいましたが、なにせ3年も前ですから、もうこれ以上知る手がかりはありませんでしたね。
シネツインといえば、もう一館、本通にもあったんですが、
こちらは老朽化のため今月末でクローズされるんだとか。
スターエクスプレス (at 山口県)@STARexp
「アメリ」や「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」をかけてらっしゃるんですね。
2016/10/23 21:12:32
クローズしちゃうとは少しさみしいですが、賑わいそうですね
「シネツインさよなら興行ラインナップ決定です!!」
サロンシネマ シネツイン 八丁座 https://t.co/OWwfLjP0vD
ワタシが広島に住んでた頃は、シネコンに行くことが多かったんですが、
それでも何度かはお邪魔した場所、
その名前が無くなってしまう、ってのも少しさみしい気がしますね……
さて、もうちょっと歩きます。
《AD》
![ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ [ (オムニバス) ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/5670/4582222675670.jpg?_ex=128x128)
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ [ (オムニバス) ]

【送料無料】 アメリ 【BLU-RAY DISC】
もう少し歩いてると、百貨店の近く、
この辺り、確かパチンコ屋さんがあったような気がしたんですけどねぇ……

商店街から目と鼻のところのパチンコ屋さんでしたし、
ウン十年前、学生の時分に友達にパチンコ好きがいたんで、
なんとなく記憶に残ってたんですよね。

今はやはりここもCLOSEしてるようですね。
時間が経つと街は色々と顔を変えていきますね。
それは別の言い方をすると街が活きているからこそでもあるのかなぁ、
なんてふと思ったりもするんですが、
記憶に残ってる場所がひとつ、またひとつ知らないお店や建物になっていく……
ちょっとだけ切ない気もしますけどね(^_^;)
(次回は明後日、月曜日に更新予定です。お楽しみに……)
この辺り、確かパチンコ屋さんがあったような気がしたんですけどねぇ……

商店街から目と鼻のところのパチンコ屋さんでしたし、
ウン十年前、学生の時分に友達にパチンコ好きがいたんで、
なんとなく記憶に残ってたんですよね。

今はやはりここもCLOSEしてるようですね。
時間が経つと街は色々と顔を変えていきますね。
それは別の言い方をすると街が活きているからこそでもあるのかなぁ、
なんてふと思ったりもするんですが、
記憶に残ってる場所がひとつ、またひとつ知らないお店や建物になっていく……
ちょっとだけ切ない気もしますけどね(^_^;)
(次回は明後日、月曜日に更新予定です。お楽しみに……)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。