昨日途中まで記事を書きましたが、今日はその続きなどなど。

月曜日、広島市中心部に行ってきた話を書いてるんですが、
中心商店街の本通(ほんどおり)、旧アンデルセン前にはこんなパネルがありました。

image


ひろしまナビゲーター
http://www.hiroshima-navi.or.jp/shopping/district/4117.php
のサイトによると道幅9〜11m、とありますから、単純計算10m、として、常にパネルから4〜5m離れた場所で写真を撮ってらっしゃる方が数多くいらっしゃいましたね。
通勤時間もそんな感じだったんですかねぇ……
だとするとかなり大変な話ですよね。
で、夕方改めて行ってみると、それを取材するテレビクルーの方もいらっしゃいました。

image


ウィークデーの番組として生放送の中継先として選ばれたようですね。

で、熱狂ぶりを表すお知らせが。
image

確かこの時、ってまだ選手の方々は広島にいらっしゃらないんですよね?!
詳しい事情はわかりませんが、それでも中止にせざるを得ないほどの人々が詰めかけた、って事なんでしょうね。

そう、街中がお祭りムードなんだなぁ、なんて改めて感じたのは市内を走る電車、バスを見かけたとき。
JRに関してはTwitterなどで見かけられた方も多いでしょうが、路面電車も同じように「カープおめでとうヘッドマーク」をつけてらっしゃるんですね。

《AD》
【メール便送料無料】 スマホケース 手帳型 iPhone以外 全機種対応 カープグッズ カープ坊や ( AQUOS XX2 mini 507SH 403SH 404SH SH-01G SH-01H SH-02H SHV32 ケース Galaxy S6 edge SC-01G SC-01H SC-02G SC-02H SCV32 他 おしゃれ デザイン) 10P03Sep16
【メール便送料無料】 スマホケース 手帳型 iPhone以外 全機種対応 カープグッズ カープ坊や ( AQUOS XX2 mini 507SH 403SH 404SH SH-01G SH-01H SH-02H SHV32 ケース Galaxy S6 edge SC-01G SC-01H SC-02G SC-02H SCV32 他 おしゃれ デザイン) 10P03Sep16

image


分かりますかねぇ……右側、角度が悪いですがヘッドマークがつけてあります。
同じように確認したところ、すべての電車にこのヘッドマーク、もしくはシールが貼ってありましたね。
同じように市内を主に営業エリアとする広島バス、広電バスもそれぞれバスの前面にお祝いの旗のような四角い布を張ってらっしゃいましたよ。

で、他にも色々と眺めてきました。
image

こちらは広島の老舗百貨店、福屋。
ここではくす玉が割られてましたね。
土曜日夜に割ったのかもしれませんね。
営業は終了してたと思うんですけど、その時間までお店の方が待ってた、って事なんですかねぇ……?

商店街もカープ一色でしたね。

image

こんな垂れ幕がかかってたり、
別の商店街では

image

分かりますでしょうか。
両側、ずーーーっとカープのロゴ?が。
まぁ、それだけ喜んでる、といったところなんでしょうね。

他にもありとあらゆるお店が優勝記念なのか、色々セールなどもしてらっしゃいましたね。
ちょっとびっくりしたものをざっくりご紹介。

image

J!NSもセールするんですね。ちょっとびっくりしちゃいました。
image

古本屋さんも。
考えてみると古本、となると定価、って関係ありませんもんね。
image

カラオケ屋さんまでも、ってのもちょっとびっくりしましたね。
また、コレは広島ならではなんだろうなー、なんて思ったのがこちら。
image

プリントシール機やさん、とでも言いましょうか。
こちらではカープのユニフォームを貸してくれるようですね。
で、あとで写真見て気づいたんですけど、何かセールもしてたようです。
凄いですねー。

ただ、スターバックスなど一部のお店はブランドイメージもあるんでしょう。そういった「おめでとう垂れ幕」や掲示物はありませんでしたね。
そんな中、このお店はしてました。
image


タリーズ。
個人的には好きですね。
カフェの中では喫煙所も用意してくださってる、ってのもありますし

もうちょっとだけあるんで、コレはさらに明日に回しましょう。

《AD》
2016広島カープ栄光への軌跡
2016広島カープ栄光への軌跡