image


KRY山口放送が radiko ( ラジコ ) に参加したよ、ってな記事を書いたかと思いますが、
実はそれなりに検索からここのブログに来ていただいています。
ありがとうございますm(_ _)m
ただ、radikoに関してちょっと気になるツイートを山口放送ラジオの公式さんがツイートしてらっしゃったんで、こちらご紹介しますね。




もしかしたら、radikoについて、色々と疑問があったりするんじゃないだろうか………
だったら記事にしちゃえ、ってなおせっかい記事であります。

(ま、TIPSといえる程の小技かどうかは分からないんですけどね。)


(画面を文字だけで説明できるかがカギになってきそうですが……)

まず一番最初にradikoを立ち上げると

【ログインせずに使用する】
【ログインする】

という2つの選択肢が出てくるかと思います。
地域内の放送局(山口県であれば山口放送)と、(山口県を含む)全国をエリアとしている ラジオNIKKEI (第1、第2)、放送大学のみを聴きたい場合は
【ログインせずに───】って方を選んで下さいね。
(ちなみにエフエム山口さんは、そもそもradikoに参加されてませんからどうやっても聴くことは出来ません。他の有料サービスかラジオをお使いください。)

ちなみに東京や大阪など、よその局も聴きたい、って方は「radiko.jpプレミアム」に登録してくださいね。
ちなみに有料(税抜き350円)となっています。
(ただし、「radiko.jpプレミアム」の場合、ジャニーズ事務所所属のタレントさん、福山雅治さんが担当する番組など、一部の番組は聴くことができません。)
(radikoで地元局で聴く場合は、ジャニーズ事務所所属のタレントさんの番組も普通に聴くことができますから安心して下さいね。)


さて、話が横にそれちゃいましたが、
続いて「???」となるのが
『地域判定オプション』
ワタシはいわゆる格安スマホ ( MVNO ) を使ってるんですが、
「SPモード設定」などなど色々とチェックを入れる欄があったりします。
ワタシの場合、ですが、これらには一切チェックを入れません。(もちろんSPモード設定なんて触りません。)

チェックを入れるのはただ1ヶ所。
「起動時にこの画面を表示しない」
ココだけにチェックを入れるようにしています。
コレで十分聴くことができてます。(^_^)



さて、これでとりあえずは聞こえてくると思います。
あとは実際のラジオ放送との「ズレ」の問題でしょうか。

つまり、時報や緊急地震速報なども遅れて聴こえてきますのでその辺りは注意してくださいね。

スマートフォンで聞いている限り、端末にもよりますが、(初期設定のままだと)2分近くのズレが出てきます。(わが家での実測です)
KRYラジオでradikoが始まった初日、リスナーさんのどなたかがコレに関して質問してらっしゃいましたが、
コレは再生画面右下、「三」みたいな線の下に「設定」とあるそこから変えることができます。

バッファ時間とは、スマートフォンのメモリに一時的にデータをためて、音声をスムーズに届ける、って仕組みですね。
移動してると電波状況も変わりますし、バッファ時間が無いと、番組内容も「???」になっちゃうこともありえますからね。

だいたいのラジオが聴けるアプリではバッファ時間調節できるようになってるんじゃないでしょうか。
コレを短くすると実際に電波で届く音声と比べてタイムラグは少なくなりますが、音が途切れる可能性もあります。
長くすると音が途切れることは少なくなりますが、電波で届く番組と比べて、タイムラグは大きくなりますよね。
その辺りは聴きながら調整してみるといいかも知れませんね。
(ちなみにワタシは30秒か1分、どっちかを行ったり来たりしてます)

その他にもこの「設定」ではSNS連携やオフタイマーなども設定することができます。
SNSで連携できるのはFacebookとTwitter。
Twitterで「 #radiko 」で検索してみるとradikoアプリからの投稿なども見ることができますよ。

あとはオフタイマーも有りますがこちらは90分まで。
個人的には、120分までできるようになるといいのになぁ……なーんて思いつつ。

……とまぁ、こんな感じでしょうか?
ざーーーっと書いてしまいましたが、「習うより楽しめ」……じゃないですね
聴いてるとなんとなく分かっていくんじゃないかな〜 なんて思います。
他のラジオアプリと比べてバックグラウンド再生してても、勝手に落ちることは無いですし、かなりいいアプリじゃないかな? と思ってます。

車で移動中にも周波数を変えずに聴ける、って案外便利ですよ(*^^*)
まだ使ったことない、って方は一度使ってみられてはいかがでしょう?