そろそろこのZenFone2を使うようになって2週間が経とうとしてるところでしょうか。
便利に使えてる部分など今まで使ってた機種 (Nexus5) と比べてしまうことにはなっちゃうんですけど、思ったままに書いていこうかな?なんて思っています。

まずは楽しさから。スマートフォンなんて使えりゃいいんだよ、なんて方もいらっしゃると思うんですが、気分を変えるためにもランチャーアプリなどを入れてホーム画面の雰囲気を変えて楽しんでらっしゃる方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。
image

ホーム画面で画面下からスワイプアップすると現れるこのメニュー。
(今まではGoogle検索でこの動作をしてた時期もあったんでちょっと迷ったりもしたんですけど、まぁ、この辺りは慣れてきましたね。)
ここで壁紙も、テーマも、アイコンのきせかえも全てができちゃう、ってのが楽しいですね。
ここでちょこちょこいろいろと試したりしてたりしてます。
(あ、個人的にはイングレスで遊んでることもあって、その陣営の色、青が結構好きだったりするんですけどね。)

あと、ちょっとした便利さで言うとコレ。
image

スクリーンショット、というと、電源ボタンと音量のボタンを同時に押す、なんてしてませんか?
しかし、この機種 ZenFone2 の場合電源ボタンは上、音量ボタンはうしろ……こりゃちょっと大変になるかなぁ……なんて思ってたらこんなボタンがあるんですね。
ちょっとしたメモ代わりにスクリーンショット撮ったりするとき、コレが結構便利なんです。
サクッと撮って次の作業に。いいですね。

あ、あと、これはどの画面からでも使えるんですが、上からスワイプダウンすると出てくるこのメニュー。
image

ここに「メモリ開放」があるのも嬉しいですね。
いままでは「ちょっとモッサリしてきたなぁ……」なんて感じると、一旦ホーム画面に戻ってそういったアプリを立ち上げて…なんてちょっと面倒くさい作業があったんですが、これだと簡単にメモリ開放ができる、ってのはいいなぁ、なんて思いますね。


さて、ワタシが使ってるアプリ、あれこれあるんですが、他の方があまり書いてらっしゃらないもので気になったところをちょっと書いていきたいと思います。
まずはradiko。
エリア内でしたら無料で聴くことができるこのアプリ、ワタシが使ったところではそれほど気になりませんでしたね。
ただ、ごくまれに数分間「バッファ中」のまま音が途切れることもありました。
ただ、これは今回新しく使い始めたMVNO (いわゆる格安SIMですね。) の影響だったのか、はたまたZenFone2 とSIMの接触の問題だったのかはまだもうちょっと調べる必要があると思いますね。
今度改めて刺し直してみてどうか、ってのも検証してみようかな、とも思っています。
(コレばかりはまだどっちの問題だ、ってのはわからない、ってのが本音だったりするんですよね。)
ま、もうちょっと使ってみようかな、なんて思ってたりしております。




さて、radikoと同じくらいよく使ってるアプリが「Ingress(イングレス)」実際の場所を使った(拡張現実の)「陣取りゲーム」といったところでしょうか。
コレで使ってるんですけど、
こんなことがありました。




どうしてなんでしょう。ちょっと分からないんですけど、例えばインベントリ(持ち物)を確認して、地図に戻ったりすると突然こうなるんですよね。
しかも、同じようにあれこれしてたりすると、気がついたら治ってたりして(^_^;)
うーん、疑問です。
最初見た時は北が画面の上ではなくいわゆる「ヘッドアップ」と言うんでしょうか、進行方向が上にしてましたから、ちょっとビックリしちゃいました。
まぁ、ワンタップで北が上にするかどうするか、なんて変えられるからそうでもない、っちゃぁ無いかも知れないんですけど、
ちょっとびっくりしますね。

また、最後にどうしても気になったのがコレ。
【追記があります画像のもう少し下をご覧下さいね。】

image


情報系のブログや使ってらっしゃる方の口コミを見ても、分からなかったんで、ここに書いちゃうんですけど、
52〜54%程度? ちょっと概算なんで詳しく分からないんですけど、バッテリーは残ってるはずなのに電源が落ちちゃうんです。


【追記】
どうやら、この症状、どの端末でも起きてしまう状況みたいなんですよね。
というのも、色々と調べてみて分かったことなんですけど、OS上で表示されるバッテリーの状況と、実際のバッテリーの状況が違うことが原因みたいなんですよね。
で、それを解消させるためには『完全放電』させることがいちばんなんだとか。

で、とりあえず30時間程度放電して、端末が立ち上がらない状況から満充電、で、端末を使ってみたんですが、
ワタシの場合、バッテリー表示がおかしくなってもそのまま使い続けたことが問題だったようで、改善できませんでした。
その後同じように最後までバッテリーを使って立ち上がらない状況から50時間程度置いてみました。
で、再びバッテリーを満充電して使ってみたものの、これまた状況は変わることはありませんでした。
で、再びバッテリーを使い切って、今度は1ヶ月くらい置いてみようと思っています。
これで状況が改善しないとこの状況に慣れていくしか無いのかな、と思ってたりしています。

そんなことをしながら感じたことなんですが、『早めの対応』であれば改善される可能性もあるかもしれませんね。
病気でもそうですが、早めにいい方法を見つけること、大事ですよね。
(ワタシは見つけ方が悪かったので、こんなにかかっちゃいましたが(^_^;))
とにかく、ちょっとでも良くなること、今は願っている状況です。

(以下訂正前の原稿です。充電器から供給される出力、また、ケーブル類に関しては関係ないのかも知れませんが、なんとも分かりません。)
この症状、つい数日前から起きたんですが、
Nexus5の時もそうだったんですが、Ingressをしてると気になるのがバッテリーの持ち具合。
そこでこまめに充電したりしてたんです。
で、あちこちで充電するために何種類かモバイルバッテリーやケーブルを使って充電してるんです。
また、出先で充電器を忘れたことに気づいてコンビニで調達したこともありました。
そんなサードパーティ製のケーブルなどで充電したことが原因なのか、分からないんですけど、
とにかく、50%台に入るとどこかで電源が落ちるんです。ディスプレイ表示ではバッテリーは残ってるはずなのに。

で、これまた不思議なんですけど、電源が落ちたあと、電源ボタンを長押しすると一旦電池残量が無いことを示す赤い表示が出るものの、ラスト一瞬はバッテリーが50%あるような表示が出る。
んー、ホント不思議ですよね。

まぁ、今までNexus5の時はどのケーブル、充電器で充電してもこういったことは無かっただけに疑問が疑問を呼んでたりしてます。

とりあえず今後は純正品のみでモバイルバッテリーを使わずに使っていくことにしようかな?
とは思ってるんですが、
となると電源が落ちた時には次のスマートフォン(今まで使ってたNexus5)にスイッチするとして、そうなるとLINEが使えないんですよね。
んー、これまた困った問題です。
(しかも複数の純正のケーブルを持ち歩く、となるとちょっとした出費にもなりますね……)
ま、ハングアウトで相方とは連絡取れるようにしておいたのが不幸中の幸いかな?なんて思うんですよね。

LINE、って基本的には電話番号に紐付けされたと記憶してるんで、複数のAndroid端末で使うことは基本的に出来なかったと思うんですよね。
その点GoogleのハングアウトはGoogleアカウントに紐付けされてるんで、同じアカウントを使ってるとどの端末からも見ることができる、これ、って案外便利ですね。

最近LINEよりもハングアウトやTwitterのDMを使ってお話することが多くなっちゃったワタシでありました。