RSSリーダーであれこれ聞いていると、こんな記事が。


 最近は音楽をスマートフォンに入れて聴いてたりするんですけど、
カセットテープ、って響きに思わず反応しちゃいました。

最近は音楽ダウンロードサービスがあれこれありますから、
簡単に試聴して、「あ、これ、好きかも?」なんて曲をダウンロードしたりできますが、
昔はラジオで聞いた音楽を曲をメモしておいたりして、
レコードショップに買いに行ったり、ってなことをしてた記憶があります。
ワタシはあんまりありませんでしたが、ジャケ買い、なんてこともあったみたいですね。
なんだか懐かしいなぁ、なんて思ってたんですけど、

最近、ってテープレコーダーも減っている中、
皆さんはどんな手段で聴いてらっしゃるんでしょうね。
ちょっと調べて見ました。

【送料無料】サンコー カセットテープをMP3に変換するプレーヤー USSW175A 【RCP】 2P13oct13_b
【送料無料】サンコー カセットテープをMP3に変換するプレーヤー USSW175A 【RCP】 2P13oct13_b

変わり種ですが、こんなモノまであったりするんですね。
皆さん、もしかしたら通販でこういったポータブルプレーヤーは手に入れてらっしゃるのかもしれませんね。

 
カセットテープというと、いくつか種類があって、
ノーマル、ハイポジ、メタル、なんて色々あったのを記憶しています。
ワタシは、というと、ラジオを録音しておくことが多かったんで、
もっぱらノーマルばかりを使ってたんですけど、
中にはハイポジしか持ってない、なんて方もいらっしゃいましたね。
そういえば、最近家電量販店ではテープそのものもあまりみなくなったような印象があったりします。

【アウトレット品】【日本製】耐衝撃性、防振性に優れたカセット!マクセル カセットテープ ハイポジション 70分 MG2-70
【アウトレット品】【日本製】耐衝撃性、防振性に優れたカセット!マクセル カセットテープ ハイポジション 70分 MG2-70

このページにも書いてありますが、
生産を終了してたりするみたいですね。

そういえば、20年くらい前はプロモーション用の音源、ってテープだったんですよね。
ある雑誌関係の方からいただいたものなんですが、
こんなモノが家の中から‥‥
image

アーティスト名はあえてふせておきますが、
なんだかなつかしいなぁ、なんて感じつつ、
しみじみ見ちゃいました。