今日はGoogleのお話。
Google、東日本大震災の被災地ストリートビューに「震災2年後」追加 「復興の過程も残したい」 - ITmedia ニュース
震災前、震災直後、そして、3年目の今、と見比べることができる、ってのは嬉しいですよね。
まだまだ復興には道半ば、といったようなイメージもありますが、
一歩ずつ、歩みを始めている、始めようとしているエリア、
これからもできれば定期的に撮り続けていっていただけたらいいなぁ、
なんて願ってたりしてます。
震災について、これは阪神・淡路大震災を経験された方がおっしゃってたことなんですが、
「忘れ去られるのが一番怖い」ってなことをおっしゃってたのっを
すごく印象深く覚えています。
個人的な想いなんですが、
ずっと側に居られたら、ちょっとうざいかな?
なんて事思ったりしまして。
で、側じゃないけど、近くにいますよ。
ちょいちょい見てますよ。忘れないよ。ってな気持ちを表したくて、
今でも「Pray for East」のカテゴリ、設けてたりしてるんですけどね。
(最近このカテゴリでなかなか書いてなくてスミマセン‥‥)
<AD>

※驚異の再注文率”80%”黄色い箱でおなじみ!河京の喜多方ラーメン!!『お徳用』喜多方ラーメン15食入【がんばろう!福島】
Google、東日本大震災の被災地ストリートビューに「震災2年後」追加 「復興の過程も残したい」 - ITmedia ニュース
震災前、震災直後、そして、3年目の今、と見比べることができる、ってのは嬉しいですよね。
まだまだ復興には道半ば、といったようなイメージもありますが、
一歩ずつ、歩みを始めている、始めようとしているエリア、
これからもできれば定期的に撮り続けていっていただけたらいいなぁ、
なんて願ってたりしてます。
震災について、これは阪神・淡路大震災を経験された方がおっしゃってたことなんですが、
「忘れ去られるのが一番怖い」ってなことをおっしゃってたのっを
すごく印象深く覚えています。
個人的な想いなんですが、
ずっと側に居られたら、ちょっとうざいかな?
なんて事思ったりしまして。
で、側じゃないけど、近くにいますよ。
ちょいちょい見てますよ。忘れないよ。ってな気持ちを表したくて、
今でも「Pray for East」のカテゴリ、設けてたりしてるんですけどね。
(最近このカテゴリでなかなか書いてなくてスミマセン‥‥)
<AD>

※驚異の再注文率”80%”黄色い箱でおなじみ!河京の喜多方ラーメン!!『お徳用』喜多方ラーメン15食入【がんばろう!福島】
未来へのキオク
のサイトでは、比較的最近の各地の様子も検索して見ることもできるんですが、
(例えば今年の8月から今日までの写真、って探せるんですよね。)
ただ、同じように写真保存プロジェクトをしてらっしゃる
東日本大震災 写真保存プロジェクト
では、2011年よりあとでは写真を探すことはできなさそうな雰囲気ですね。
ちょっと残念かな?なんて感じたりもするんですが、
ワタシだけかもしれないんで、そのあたりは良しとしましょう。
ちなみに、2011年の記事ですが、
Yahoo!JAPANとGoogle、震災写真アーカイブを連携 - ITmedia ニュース
ってな記事もありますし、実際、「未来へのキオク」のサイトでYahoo!のサイトで
投稿された写真が見つかったりするんで、
見つけやすい方を使えばいいのかもしれませんね。
で、ちょっと気になった写真を紹介しますね。
津波でここに運ばれてきたんでしょうか。
いまでも全く手つかずになった、逆さまになったままの車。
あの日から何も動いてないんだなぁ、なんて感じさせられてしまいます。
色々と思うところはありますが、ま、それは皆さんも色々とお考えがあるでしょうから、
ここでは書かずにおきますね。
これからもこういった写真などで被災地を見て行きたいですね。
そして、モノを買ったり、いろんな形で応援していきたいですね。
<AD>

【がんばろう!宮城】一番人気!蔵王チーズクリーミースプレッドプレーン

【がんばろう!岩手】 安比高原牧場 アイスクリーム120ml×5個セット【smtb-td】【楽ギフ_のし】
のサイトでは、比較的最近の各地の様子も検索して見ることもできるんですが、
(例えば今年の8月から今日までの写真、って探せるんですよね。)
ただ、同じように写真保存プロジェクトをしてらっしゃる
東日本大震災 写真保存プロジェクト
では、2011年よりあとでは写真を探すことはできなさそうな雰囲気ですね。
ちょっと残念かな?なんて感じたりもするんですが、
ワタシだけかもしれないんで、そのあたりは良しとしましょう。
ちなみに、2011年の記事ですが、
Yahoo!JAPANとGoogle、震災写真アーカイブを連携 - ITmedia ニュース
ってな記事もありますし、実際、「未来へのキオク」のサイトでYahoo!のサイトで
投稿された写真が見つかったりするんで、
見つけやすい方を使えばいいのかもしれませんね。
で、ちょっと気になった写真を紹介しますね。
スターエクスプレス@starexp
今年の8月14日に撮影された写真のようですが、忘れないこと、って大事ですよね。 / || Google 「未来へのキオク」 http://t.co/oeEovAFzDW
2013/09/05 05:10:03
津波でここに運ばれてきたんでしょうか。
いまでも全く手つかずになった、逆さまになったままの車。
あの日から何も動いてないんだなぁ、なんて感じさせられてしまいます。
色々と思うところはありますが、ま、それは皆さんも色々とお考えがあるでしょうから、
ここでは書かずにおきますね。
これからもこういった写真などで被災地を見て行きたいですね。
そして、モノを買ったり、いろんな形で応援していきたいですね。
<AD>

【がんばろう!宮城】一番人気!蔵王チーズクリーミースプレッドプレーン

【がんばろう!岩手】 安比高原牧場 アイスクリーム120ml×5個セット【smtb-td】【楽ギフ_のし】
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。