山口県周南市にあった近鉄松下百貨店の閉店について続けていきますね。
(この記事では途中からなんで、最初からご覧になりたい方は
近鉄松下 閉店しちゃいましたね。(1) : STAR-express @ 山口
をご覧下さいね。)



上にも幕が降りておりました。
ちなみにこれは松下百貨店時代の写真ですね。
今の近鉄ロゴに変わる前、過去に遡って行くと、近鉄松下、松下百貨店と、
結果2回ロゴが変わった事になるんですね。

そして閉店挨拶。

偶然見つけてしまったんですが、
こういったYouTube動画がありました。
いくつかリンクを張っておきますね。
(ワタシが録画したものではありません、ご了承下さい。)


やはり、何度見ても切なくなってしまいますね。
(後半に続きます。)

山口周南『[冷蔵]とらふぐの刺身1〜2人前』22cm丸皿盛(フグ,フク,ふく,河豚)
山口周南『[冷蔵]とらふぐの刺身1〜2人前』22cm丸皿盛(フグ,フク,ふく,河豚)

 



閉店後、皆さん三々五々お帰りになられたんですが、
その間にもお店の方に対してご挨拶してらっしゃるお客様もいらっしゃいましたね。



一方で記者の皆さんは記事にするためにコメント取りに大変そうでした。
全国的には小さな百貨店でも山口県東部に唯一あった百貨店。
その閉店、となると県内ニュースでもどれくらいの記事になるのか、
というのは予想がつく辺りです。
(翌日の朝日新聞山口東版でも5段を使った記事になってましたもんね。)



シャッターの閉まった近鉄松下本館、
もうこのシャッターも開くこと、って無いんですよね。
もしかしたら翌日にはまた開くんじゃないだろうか、なんて気持ちになってしまいそうですね。
なんだか切なくもあります。



一方で南館も閉店準備。
外に出されていた什器を店内にしまわれてました。
ひとつひとつ片付けられていくのを見ていると、なんとも言えなくなっちゃいました。

そして


シャッターが閉まり始めます。

万が一何か事故が起こらないように、店員さんが見てらっしゃる、
その様子はいつもと変わりないのかもしれません。
けど、この方の心中、どんな想いが去来してらっしゃるのかなぁ、なんて思いますね。



ある意味印象的なシーンでもありますし、カメラさんとしても、押さえておきたいんでしょうね。
すべてのテレビ局、では無かったような気がしますが、
やはりこのシーンも撮ってらっしゃる社がありました。



そして、シャッターは閉まってしまいました。
まだ続けていきますね。
明日以降もよろしくお願いします。

<AD>周南のあれこれ、ご紹介しますね。

【山口県】【周南市】【吉田屋醤油】 アサヒワシ醤油・低塩のあまくちしょうゆ
【山口県】【周南市】【吉田屋醤油】 アサヒワシ醤油・低塩のあまくちしょうゆ
遠石八幡宮近くでしたよね。昔からあの前を通ってはいつも徳山エリアに
向かってたのを思い出します。
もちろん、これからも。

【山口県】【周南市】【内富海苔店】【甘露しょうゆ海苔】【ギフト】【中元】【歳暮】【甘露50A】
【山口県】【周南市】【内富海苔店】【甘露しょうゆ海苔】【ギフト】【中元】【歳暮】【甘露50A】

【送料無料】【豚ロース 味噌漬け】鹿野高原牧場ギフトセット MT-30※代金引換不可※【鹿野ファーム】【山口県 お土産】【ギフト】【通販】【プレゼント】【内祝】【のし対応】【お取り寄せ】【特産品】【贈り物】【山口県周南市】
【送料無料】【豚ロース 味噌漬け】鹿野高原牧場ギフトセット MT-30※代金引換不可※【鹿野ファーム】【山口県 お土産】【ギフト】【通販】【プレゼント】【内祝】【のし対応】【お取り寄せ】【特産品】【贈り物】【山口県周南市】