昨日の追伸で
スターエクスプレス@starexp
STAR-express @ 山口 : LINE、使い始めてみました。 http://t.co/kxvo1O2h
2012/08/24 21:06:11
Heywireを使うと、アメリカの電話番号なので、「クーポン」や、「占い」は使えない
ってことを追伸で書いておきました。
で、個人的にそこがどーしても引っかかっちゃいまして。
で、実は、もう一度インストールしなおしてみたんです。
で、改めて認証。
当たり前ですが、(何度も書いちゃってスミマセン。)
b-mobileのデータ用SIMだとSMSは届かないんですよね。
で、色々と考えてトライしてみました。
例えば、Skypeで使ってる050で始まる番号(つまり、SkypeOutですね。)
だと、どうなんだろう。
050-XXXX と打ってみたり、日本の国番号81をつけて、 +8150XXXX
と打ってみたり、色々とやってみたんですが、
もちろんその番号にはSMSは届きません。
(ここまでは想定内の出来事でした。)
で、電話認証をしようとすると、「認証エラー」と出て、そこから前に進まないんですよね。
うーん、Skype、という商売敵にもなりますから、どうなんでしょう。
やっぱりダメなのかなぁ‥‥
なんて考えつつ、ダメもとでやってみたことがあるんです。
PHS。
ワタシの場合、WILLCOM(PHS)とスマートフォン(データ専用SIM)の
2つを持って動いてたりするんですが、
ダメもとでこのPHSの番号をLINEに入力してみました。
すると‥‥
まぁ、当たり前ですが、SMSは届きませんよね。
で、電話認証、となるわけですが、
その際にエラーは発生せず。
お!これはもしや?
なんて通話ボタンを押す
(データ用なんで通話はできません。)
で、これまたダメもとでPHSで
その際スマートフォンに表示された0120で始まるフリーダイヤルに発信。
「そのまま電話を切って、アプリの案内に従ってください」
ん?
と思いつつ
再びLINEに戻ってみると、
認証されてるじゃないですか!
今まで携帯電話じゃないといけない、なんて固定概念があったんですが、
PHSでも認証できる、とはちょっと驚いちゃいました。
で、さっそくすでに登録していたメールアドレスとパスワードでログイン。
「その他」の項目を見ると、
「クーポン」と「占い」、ちゃんと表示されていました。
やはり日本向けの機能だったようですね。
もし、SMSを受信できる携帯電話は持ってないけど、WILLCOMなら持ってる、
って方、いらっしゃいましたら、この方法、案外いいかも知れませんよ。
ちなみに、こんな機種もあったりするんですよね。
これだと、どんな世代の方にでも持っていただけそうですよね。
(追伸)いまアレコレいじりながら気がついたんですけど、
スタンプも「スパイダーマン」や、「ドラゴンクエスト」など、アメリカの電話番号の時は
表示されなかったものも出てきてますね。
これも権利関係などもあって、日本向けにしか公開されてないのかも知れませんね。
やはり、データ通信用のSIM以外は全く持ってない、って方なら仕方ないかも知れませんが、
何か通話できるもの(SMSが届く届かないにかかわらず)を持ってらっしゃるのなら、使って見られるのもいいかも知れませんね。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。