最近しっかり更新が滞ってしまっている当ブログでございますが、
(ホントすみません)
最近のことはtwitterなどで色々ツイートしておりますので、そちらも見ていただけたら嬉しく思います。
さてさて、
唐突なんですが、
子供の頃、あなたはどんなラジオ番組を聴いてらっしゃったんでしょうか。
ワタシは、というと、地元山口県からでも東京のAM局が聴ける、って
知って以来、夜は結構いろんな番組を聞いていたような印象があります。
最初は地方で流れてるのと違う、というので驚いたんですが、
上柳昌彦さんが担当してらっしゃった ニッポン放送「FUN! FUN! TODAY」をよく聴いてたんですが、
23時台にTBSラジオで流れてた「ポップン・ルージュ」からそのまま聴いてて
思わず虜になっちゃった番組があったんです。
TBSラジオ「松宮一彦のサーフ&スノウ」
ワタシが知ってるのは90年前後だったような記憶があるんで、
すでにスポンサーはノルディカではなく、「エコールキュリネール国立」(辻調理師専門学校の系列だったような記憶があるんですが、当時はこんな名前で呼んでたんですね。)と、「Jダイナー東海」だった記憶があります。
(毎日提供クレジットを聞いていただけあって、今でも思い出せるもんですね。 自分でも笑っちゃいました。)
その後時間が半分になっちゃったり、なんてだんだん不遇の時代に入っていくんですけどね。
どうしてこんな話題?と申しますと、
過去のツイートを偶然チェックしてたんです。
そしたら、こんなのが出てきました。
ラジアメやヤロメロで盛りあがった件 - Togetter
ずいぶんと過去のツイートになってしまうんですが、
それをぼーっと見つつ、なんだか急に懐かしくなってしまったんです。
確かYouTubeにもこの番組のオープニングの動画、というか音声があったような印象があったんですが、
権利関係の問題もあるからなのか、やはり無くなっちゃってました。
ちょっと残念だったりしますね。
(ホントすみません)
最近のことはtwitterなどで色々ツイートしておりますので、そちらも見ていただけたら嬉しく思います。
さてさて、
唐突なんですが、
子供の頃、あなたはどんなラジオ番組を聴いてらっしゃったんでしょうか。
ワタシは、というと、地元山口県からでも東京のAM局が聴ける、って
知って以来、夜は結構いろんな番組を聞いていたような印象があります。
最初は地方で流れてるのと違う、というので驚いたんですが、
上柳昌彦さんが担当してらっしゃった ニッポン放送「FUN! FUN! TODAY」をよく聴いてたんですが、
23時台にTBSラジオで流れてた「ポップン・ルージュ」からそのまま聴いてて
思わず虜になっちゃった番組があったんです。
TBSラジオ「松宮一彦のサーフ&スノウ」
ワタシが知ってるのは90年前後だったような記憶があるんで、
すでにスポンサーはノルディカではなく、「エコールキュリネール国立」(辻調理師専門学校の系列だったような記憶があるんですが、当時はこんな名前で呼んでたんですね。)と、「Jダイナー東海」だった記憶があります。
(毎日提供クレジットを聞いていただけあって、今でも思い出せるもんですね。 自分でも笑っちゃいました。)
その後時間が半分になっちゃったり、なんてだんだん不遇の時代に入っていくんですけどね。
どうしてこんな話題?と申しますと、
過去のツイートを偶然チェックしてたんです。
そしたら、こんなのが出てきました。
ラジアメやヤロメロで盛りあがった件 - Togetter
ずいぶんと過去のツイートになってしまうんですが、
それをぼーっと見つつ、なんだか急に懐かしくなってしまったんです。
確かYouTubeにもこの番組のオープニングの動画、というか音声があったような印象があったんですが、
権利関係の問題もあるからなのか、やはり無くなっちゃってました。
ちょっと残念だったりしますね。
ちなみにこんな動画を発見しちゃいました。
![](https://common.blogimg.jp/emoji/5853.gif)
すでに松宮さんはご自身で命を絶たれましたので、新しいお声を聞くことは
できないんですが、
こういった過去のお声を聴くと、ディスク・ジョッキーになりたがっていた幼い頃の自分をふと思い出したりもするんですよね。
不思議なもので、ラジオにかぎらず曲などでもそうですが、音、って
あの頃の自分に引き戻してくれたりしますよね。
あなたの思い出に残ってるラジオ番組など、って何でしょう。
良かったら教えて下さいね。
追伸:サーフ&スノウの公認ページがありましたので、
ここにリンクしておきますね。
松宮一彦のSURF&SNOW DATABASE
![](https://common.blogimg.jp/emoji/5853.gif)
スターエクスプレス@starexp
昔のツイート見てたら、急に松宮一彦さんの声が聞きたくなっちゃいました。 / TOSHIKI KADOMATSU - What Is Woman 1992 EARTH VOICE CONCERT: http://t.co/9FYUTwMx @youtubeさんから
2012/08/10 20:13:52
すでに松宮さんはご自身で命を絶たれましたので、新しいお声を聞くことは
できないんですが、
こういった過去のお声を聴くと、ディスク・ジョッキーになりたがっていた幼い頃の自分をふと思い出したりもするんですよね。
不思議なもので、ラジオにかぎらず曲などでもそうですが、音、って
あの頃の自分に引き戻してくれたりしますよね。
あなたの思い出に残ってるラジオ番組など、って何でしょう。
良かったら教えて下さいね。
追伸:サーフ&スノウの公認ページがありましたので、
ここにリンクしておきますね。
松宮一彦のSURF&SNOW DATABASE
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。