いろんなソーシャルネットワークに参加してたりしてるんですけど、
今のところ、メインで使ってるのは、twitter と Facebook なんです。
そんな中、最近は google+ (グーグルプラス)も利用してみたりしてるんです。
Facebook にしても、Google+ にしても、実名が基本なんで、
それとは別にそれぞれの「ページ」機能を使ってページを作ったりしております。
で、そういえばこのサイトのは Google+ のパーツは貼り付けてなかったな、ってのを思い出しまして。
で、さっそくながらつけてみました。
Google+ページリンク(ブログパーツ)の作り方。 | 和洋風◎
このページを見てると、簡単に作ることができましたよ。
簡単に書くと、自分のURLの数字の部分をコピーして、
「Link your Google+ page to your site - Google+ Platform — Google Developers」
のページにコピーすると出来上がり。
で、このブログの場合、ちょっとサイドバーが狭いんですよね。
ってことで、サイズを調整して出来上がり、でした。
で、ちなみに同じブログの中にGoogle+ページの作り方が載ってましたんで、そちらもご紹介
ちょーかんたん!Google+ページの作成方法。 | 和洋風◎
これだと簡単に作れそうですよね。
今のところ、メインで使ってるのは、twitter と Facebook なんです。
そんな中、最近は google+ (グーグルプラス)も利用してみたりしてるんです。
Facebook にしても、Google+ にしても、実名が基本なんで、
それとは別にそれぞれの「ページ」機能を使ってページを作ったりしております。
で、そういえばこのサイトのは Google+ のパーツは貼り付けてなかったな、ってのを思い出しまして。
で、さっそくながらつけてみました。
Google+ページリンク(ブログパーツ)の作り方。 | 和洋風◎
このページを見てると、簡単に作ることができましたよ。
簡単に書くと、自分のURLの数字の部分をコピーして、
「Link your Google+ page to your site - Google+ Platform — Google Developers」
のページにコピーすると出来上がり。
で、このブログの場合、ちょっとサイドバーが狭いんですよね。
ってことで、サイズを調整して出来上がり、でした。
で、ちなみに同じブログの中にGoogle+ページの作り方が載ってましたんで、そちらもご紹介
ちょーかんたん!Google+ページの作成方法。 | 和洋風◎
これだと簡単に作れそうですよね。
ただ、やっぱりGoogle+、って使いにくいな、って感じる瞬間があるんですよね。
先ほどの2つめのリンクにも書いてあるんですけど、
これはFacebookページでも言えることなんですけど、
手軽に書き込む、ってのができない気がするんですよね。
うーん、上手く言えないんですけど、
例えば何か面白いページを見つけたとします。
で、それを自分のアカウントで共有する時は、
twitterだと「ツイート」ボタン、Facebookだと「ソーシャルプラグイン」などを使うとか、
HootSuiteなどのクライアントを使うと、簡単に自分のページで広めることができるんですけど、
Google+の場合それができないんですよね。
例えばYouTubeにある動画を共有したい場合は
自分の個人アカウントで共有したい場合は簡単にできるんですけど、
それを自分のgoogle+ページに共有しようとすると、google+のページを開く、って以外に方法をまだ見つけてないんですよね。
最近そうしてるんですけど、ちょっと面倒臭いですね。(^^;;
あ、RSSも流れないそうなんですけど、その辺りも出来ればなんとかしていただけると嬉しいですよね。
まぁ、どこまでこういった形にしていくのか、それともGoogle+に限っては個人ページを使っていくのか、まだ分かりませんが、とりあえずよろしくお願いします。
Google+ Hacks!
著者:鈴木 朋子
販売元:ソーテック社
(2011-12-20)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
できるポケット Google+ グーグルプラス スマートに使いこなす基本&活用ワザ 70
著者:コグレマサト
販売元:インプレスジャパン
(2011-11-18)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
先ほどの2つめのリンクにも書いてあるんですけど、
これはFacebookページでも言えることなんですけど、
手軽に書き込む、ってのができない気がするんですよね。
うーん、上手く言えないんですけど、
例えば何か面白いページを見つけたとします。
で、それを自分のアカウントで共有する時は、
twitterだと「ツイート」ボタン、Facebookだと「ソーシャルプラグイン」などを使うとか、
HootSuiteなどのクライアントを使うと、簡単に自分のページで広めることができるんですけど、
Google+の場合それができないんですよね。
例えばYouTubeにある動画を共有したい場合は
自分の個人アカウントで共有したい場合は簡単にできるんですけど、
それを自分のgoogle+ページに共有しようとすると、google+のページを開く、って以外に方法をまだ見つけてないんですよね。
最近そうしてるんですけど、ちょっと面倒臭いですね。(^^;;
あ、RSSも流れないそうなんですけど、その辺りも出来ればなんとかしていただけると嬉しいですよね。
まぁ、どこまでこういった形にしていくのか、それともGoogle+に限っては個人ページを使っていくのか、まだ分かりませんが、とりあえずよろしくお願いします。

著者:鈴木 朋子
販売元:ソーテック社
(2011-12-20)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

著者:コグレマサト
販売元:インプレスジャパン
(2011-11-18)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。