ちょっとあの辺りを最近通ってなかった、って事もあったんですけど、
しっかり完成してたんですね。

ほしらんどくだまつ。
で、ちょっとだけ外観を取ってみました。
入り口は従来の旧NTT側ではなく、どうやら逆方向、といったらいいんでしょうか。裏側から入るようになっているようですね。

外から見た印象、ですが、そんなに主張しすぎず、落ち着いたような感じにも見えますね。
しっかり完成してたんですね。
ほしらんどくだまつ。
で、ちょっとだけ外観を取ってみました。
入り口は従来の旧NTT側ではなく、どうやら逆方向、といったらいいんでしょうか。裏側から入るようになっているようですね。
外から見た印象、ですが、そんなに主張しすぎず、落ち着いたような感じにも見えますね。
マックスバリュ大手町側から取った写真がこちらです。

ガラスがそれなりに多く使ってあって、
おしゃれな感じと中が明るそうなイメージを受けますね。
オープンのときの記事がありましたのでご紹介しますね。
この記事によると、下松の歴史を紹介するコーナーもあるようですし、
どういった建物になってるんでしょうか。
実は行ったのがすでに夕方だった、ということもあって、まだ中には入ってないので、
どんなものだったか見ることはできてないんですよね。
さすがに中での撮影は難しいと思うんですが、
もしかしたらtwitterやfecebookなどでも書いていくかも?なんて思っています。
一応チェックしておいてくださいね。
<AD>下松といえばラーメンも有名だったりするんですよ。

【送料無料】牛骨下松ラーメン5人前(牛骨スープ)
ガラスがそれなりに多く使ってあって、
おしゃれな感じと中が明るそうなイメージを受けますね。
オープンのときの記事がありましたのでご紹介しますね。
スターエクスプレス@starexp
完成してたんですね。 / 山口新聞/ニュース 「「ほしらんど」完成式 市民交流拠点施設へ−下松」 http://t.co/LXrCYNp7
2012/04/16 05:14:29
この記事によると、下松の歴史を紹介するコーナーもあるようですし、
どういった建物になってるんでしょうか。
実は行ったのがすでに夕方だった、ということもあって、まだ中には入ってないので、
どんなものだったか見ることはできてないんですよね。
さすがに中での撮影は難しいと思うんですが、
もしかしたらtwitterやfecebookなどでも書いていくかも?なんて思っています。
一応チェックしておいてくださいね。
<AD>下松といえばラーメンも有名だったりするんですよ。

【送料無料】牛骨下松ラーメン5人前(牛骨スープ)
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。