さて、広島市内をぶらぶらと歩いておりますこの企画、
今回はちょっと気になって銀山町で降りてみました。


気になったのは、この展示。

うーん、何って言えばいいんでしょうか。
おまんじゅうがいっぱい、と直感的に見えたのは、
昼前だった、ってこともあるかも知れませんけど、
その瞬間は結構美味しそうにも見えちゃったんですよね。

と、いうことで、ちょっと調べてはみたんですが、
これに関することはさすがにどのページにも書いてありませんでしたね。
どんな意味があるのか、ちょっと気になったんですが、
ちょっと残念な気もしますね。

そうそう、広島といえば、山口県では見たことがないものがあったんで、
こちらもご紹介しますね。

それは、灰皿。

しかも、信号の前にまるで数字の「7」みたいな感じで、
何気にあったりするんですよね。
これも、歩いてる方が多いからこそ、なのかなぁ、
なんて勝手に理解してたりするんですけど、
少なくとも、ワタシの住んでいるエリアでは見たことは無いですね。

そうそう、都会だねぇ、なんて感心させられたのが、
まるでパーキングメーターのような自転車の駐輪場。

こういった感じで、歩道に何気に設置されてたりするんですよね。

詳しくは見てないんですけど、
自転車のハンドルかどこかをチェーンでつなぐタイプのものらしいですね。
駐輪場がいろんな所に整備はもちろんされてるんですが、
このあたり、(八丁堀と銀山町の間、位でしょうか。)
は大きな駐輪場からちょっと歩くような感じにもなりますし、
こういった手軽な駐輪場がいいのかも知れませんね。

都会っぽなぁ、なんてぼーっと見てたんですけどね。

さて、以前にもご紹介したような感じにはなってしまうんですが、
この後、そう長くは見られないかも知れないんで、写真に収めておきました。

手前から広島三越、旧天満屋八丁堀店福屋八丁堀本店(東館)、と
(リンク先は全てWikipediaです。)
3つのデパートが並んでる華やいだ写真です。
やっぱりいろんな事をついつい考えてしまいますね。
もちろん、とっておきのプレゼントなどは
このエリアで買物をしたこともありますし。

まぁ、まだまだ広島三越と福屋八丁堀本店はありますし、
これからも利用することもあると思いますけどね。


しかし、胡町にある歩道橋から撮ってみたんですが、右のほうには東急ハンズも見えますね。
今回はあちらの方はほとんど歩かなかったんですが、
まだまだ時間が必要だなぁ、なんて思いつつこうやって書いてます。

そうそう、三越に行った時にあれこれ感じたことがあるんですけど、
それを書き始めると、もっと長くなってしまう気がしますね。

それはまた今度、ってことにしましょうか。

では、また明日、この時間にお会いしましょう。