Take the Air 第一回目はずっと気になってた事をちょっと調べてみようかな?なんて思いつつ降りた電車停留所があるんです。
その名も、「えんこうばし」。
猿猴橋、確か記憶が正しければ両方ともサルを指す文字だったように記憶しているんですが、
この辺りにサルが居たんでしょうか。もし居るんだったら、もっと山のほうじゃないだろうか??
といろんな事を考えていたんですが、
調べてみて、初めて分かりました。
リンク先のページによると、カッパが居た、と伝えられていたようですね。
なるほど、確かに後で紹介しますが、川がありましたし、河童がいてもおかしくないかも知れませんね。
それにしても、この猿猴橋駅
ロケタッチを見ていただくとお分かりになると思うんですけど、
ホント近いんです。
この電停から広島駅、見えるんです、
この写真は歩道から撮したんですけど、
ワタシが立ってる場所のほとんど真横くらいの場所が電停の端だったりするんです。
言い換えてみると、電車にとっては加速してやっと速度が出始めた頃に
すぐに停車、って事になっちゃうんです。
実は電車に乗った直後に
「あ、猿猴橋もちょっと見ておきたい、」と慌てて降りることを決めたんですが、
歩いて行ける距離だったりするんですよね。
その名も、「えんこうばし」。
猿猴橋、確か記憶が正しければ両方ともサルを指す文字だったように記憶しているんですが、
この辺りにサルが居たんでしょうか。もし居るんだったら、もっと山のほうじゃないだろうか??
といろんな事を考えていたんですが、
調べてみて、初めて分かりました。
スターエクスプレス@starexpサルが居たわけじゃないんですね。 / 広島県観光ホームページ/猿猴橋 http://t.co/Ky70mkZ6
2012/03/24 02:53:02
リンク先のページによると、カッパが居た、と伝えられていたようですね。
なるほど、確かに後で紹介しますが、川がありましたし、河童がいてもおかしくないかも知れませんね。
それにしても、この猿猴橋駅
ロケタッチを見ていただくとお分かりになると思うんですけど、
ホント近いんです。
この電停から広島駅、見えるんです、
この写真は歩道から撮したんですけど、
ワタシが立ってる場所のほとんど真横くらいの場所が電停の端だったりするんです。
言い換えてみると、電車にとっては加速してやっと速度が出始めた頃に
すぐに停車、って事になっちゃうんです。
実は電車に乗った直後に
「あ、猿猴橋もちょっと見ておきたい、」と慌てて降りることを決めたんですが、
歩いて行ける距離だったりするんですよね。
さて、ちょっと町並みを見てみました。
この図の上にあるのが広島駅なんですが、この一体は再開発地帯に入っていることもあって、
新しくお店を営むことは無いようですね。
と、言うこともあって、営業を終えたお店も多くありました。
そう遠くない将来、ここは今見えている景色とは全く別のものになるのかなぁ、なんて思いつつ見ておりました。
そうやって見ていると、ちょっとだけ寂しい気持ちもしますね。
そんな気持ちもあるのかどうかは分かりませんが、
結構いい雰囲気のお店もありましたよ。
例えばこの写真、
なんとなくどことなく、懐かしい空気感、
感じませんか?
ちなみにこの角地に建つ喫茶店に関して書いてあるブログがありました。
広島第三の世界遺産級。猿猴橋「純喫茶パール」で喫う。: :::出張道楽bblog:::
ちょっとだけ歩いただけなんで、
100% 分かったわけじゃないんですけど、
あったかそうだなぁ、なんて感じながら歩いておりました。
先ほども書きましたが、
広島市/広島駅南口Bブロック市街地再開発事業
リンク先のページを見ていただいてもお分かりのように、
今から再開発されるエリアと、
駅前通りを挟んですでに再開発が完了したエールエール A館。
(福屋 広島駅前店 が核テナントになってますね。)
エールエールA館の窓と屋上がこっそりと見えていますね。
エールエールA館が建つ前、のお話になるんですが、
ワタシが住んでいた15年前、
エールエールA館のあった場所には「廣島百貨店」ってお店があったんです。
15年前と比べてみると、その辺りにあった旧ダイエーも無くなってしまいましたし、
駅前のイズミも書店になったり、いろいろ変わってしまったんですが、
この辺りはまだ、あの頃の空気が感じられる、そんな気がしたりします。
そうそう、何気に撮っていたこの写真、
この中心に写っている橋こそが、猿猴橋、だそうですね。
猿猴橋 - Wikipedia
この橋、
“ヒロシマ”をさがそう!〜市民とつくる被爆地図〜 猿猴橋
(NHK広島放送局のサイトだそうです)
によると、被曝した橋、だったそうですね。
散歩する、というテーマだった、ということもあって、
ほとんど自分の記憶しか情報を持ってないまま歩いてたんで、気付かなかったんですけど、そう知ったらもっと撮っておけばよかったかも?なんて思ってたりしてます。
まだまだ知らないエリア、って沢山あるもんですね。
この図の上にあるのが広島駅なんですが、この一体は再開発地帯に入っていることもあって、
新しくお店を営むことは無いようですね。
と、言うこともあって、営業を終えたお店も多くありました。
そう遠くない将来、ここは今見えている景色とは全く別のものになるのかなぁ、なんて思いつつ見ておりました。
そうやって見ていると、ちょっとだけ寂しい気持ちもしますね。
そんな気持ちもあるのかどうかは分かりませんが、
結構いい雰囲気のお店もありましたよ。
例えばこの写真、
なんとなくどことなく、懐かしい空気感、
感じませんか?
ちなみにこの角地に建つ喫茶店に関して書いてあるブログがありました。
広島第三の世界遺産級。猿猴橋「純喫茶パール」で喫う。: :::出張道楽bblog:::
ちょっとだけ歩いただけなんで、
100% 分かったわけじゃないんですけど、
あったかそうだなぁ、なんて感じながら歩いておりました。
先ほども書きましたが、
広島市/広島駅南口Bブロック市街地再開発事業
リンク先のページを見ていただいてもお分かりのように、
今から再開発されるエリアと、
駅前通りを挟んですでに再開発が完了したエールエール A館。
(福屋 広島駅前店 が核テナントになってますね。)
エールエールA館の窓と屋上がこっそりと見えていますね。
エールエールA館が建つ前、のお話になるんですが、
ワタシが住んでいた15年前、
エールエールA館のあった場所には「廣島百貨店」ってお店があったんです。
15年前と比べてみると、その辺りにあった旧ダイエーも無くなってしまいましたし、
駅前のイズミも書店になったり、いろいろ変わってしまったんですが、
この辺りはまだ、あの頃の空気が感じられる、そんな気がしたりします。
そうそう、何気に撮っていたこの写真、
この中心に写っている橋こそが、猿猴橋、だそうですね。
猿猴橋 - Wikipedia
この橋、
“ヒロシマ”をさがそう!〜市民とつくる被爆地図〜 猿猴橋
(NHK広島放送局のサイトだそうです)
によると、被曝した橋、だったそうですね。
散歩する、というテーマだった、ということもあって、
ほとんど自分の記憶しか情報を持ってないまま歩いてたんで、気付かなかったんですけど、そう知ったらもっと撮っておけばよかったかも?なんて思ってたりしてます。
まだまだ知らないエリア、って沢山あるもんですね。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。