東日本大震災から1年が過ぎました。
日本国内だけじゃなく、たくさんの国々で東日本大震災に関連した行事が行われ、亡くなられた方に対して祈りが捧げられたそうですね。
ありがたい話ですよね。

これから、まだまだ大変な道のりがあると思います。
ただ、全国に流れてくる情報の数はどんどん少なくなってくるんじゃないか、とちょっと気になってるんです。
各エリアにローカルの新聞社さんがありますので、そちらで情報を得ていらっしゃる方もいらっしゃるかも知れませんね。
河北新報ニュース:
デーリー東北新聞社 Online Service:
岩手日報 Web News:
福島民報:福島県の新聞社:ニュース|ホーム:
みんゆうNet : 福島民友新聞社−福島県のニュース・スポーツ−:
茨城新聞ニュース:
ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ:
ざっと各エリアの新聞社さんのホームページを挙げてみましたが、こんな感じでしょうか。

皆さんの中には
radiko.jp 復興支援プロジェクト:
を使ってサイマル放送を聴いてらっしゃる方もいらっしゃるかも知れませんね。
ただ、今のところ3月末日で終了する、という情報になってますし、
その後はコミュニティ局以外ではなかなか地元の情報を生で聴く、ということは大変になりそうですよね。

一方、ワタシの場合、Podcastで情報を得ることが多いんですが、
被災地の情報、となると、なかなか手に入りづらいこともあったりするんですよね。

ワタシが便利に聴いているのは、
IBCポッドキャスティング:
この中には、「IBCニュースエコー」というテレビのローカルニュースの音声のみをPodcastで配信してるんです。
音声だけ、ということで若干伝わりにくい部分も確かにあるんですが、
基本的にローカルニュースが聴ける、というだけで結構便利に聴かせてもらってるんです。
また、IBCでは
IBC岩手放送|IBCラジオ「絆いわて〜ふるさとは負けない!」:
という番組も配信されています。
一般の方々の生の声が聴けますし、例えばみなし仮設には支援の手が届いてない、という事もこの番組で初めて知ったんです。
こういった声、ってすごく大事だと思います。これからも続けえていっていただきたいな、って思ってるんですよ。

一方で今でも進行形で続いている福島の原子力発電所の事故。
福島県内にある放送局2つで放送されている番組があるんです。
守ります!福島 -政府原子力被災者生活支援チーム Q&A-: (ラジオ福島
守ります!福島 -政府原子力被災者生活支援チームQ&A-: (ふくしまFM
基本的に同じ内容だと思うんですが、それぞれのパーソナリティさんが進行してらっしゃるんですよね。
それぞれの記事には文字おこしされたものがついていますし、これを見るだけでも政府がどんな事をしているのかが、少し分かりますね。

こういった情報を聴きながら、被災されたエリアの情報も手にいれておきたいですね。