9月29日にSoftBankから発表された新機種、
思わず見ててびっくりしちゃいました。


2011/09/29 18:50:14
ちょっとびっくりしました(・o・) / 「HONEY BEE 101K」超速攻ムービーレビュー、ソフトバンクが女子高生に向けた「本気」 - GIGAZINE http://t.co/aXnnhAmR

もともとHONEY BEE といえば、WILLCOMから出たPHS、という認識しかなかったワタシにはちょっとびっくりでした、
ま、考えてみれば、WILLCOMは倒産したあと、SoftBankさんの支援を受けて経営再建中ですから、SoftBankから出ても何も不思議はないんですけどね。

例えば、この端末とWILLCOMのHONEY BEE(PHS)をセットにして、出してくれると、面白そうな感じもしますが、ちょっと難しいのかも知れませんね。

さて、その経営再建中のWILLCOM。
かなり古い話になりますが、21日に新製品発表会を行ってたんですね。


2011/09/29 19:02:27
今日のスーパーJチャンネルでも取り上げられていましたが、いろんな機種が出てるんですね。 / ウィルコム完全復活への狼煙、2011年秋冬モデル10機種とスマフォなどを一挙発表 - GIGAZINE http://t.co/9PGP94l0

実は、29日のテレビ朝日系 夕方のニュース番組「スーパーJチャンネル」
でも、ちょっと取り上げられていたんです。
東日本大震災の時に繋がりにくかった携帯電話、
アンテナの関係でつながりやすい、って事でPHSについても
取り上げていただいていました。

「WX01S SOCIUS」などスマートフォンで音声通話をしてらっしゃる方にとっては
気になる機種
「WX01S SOCIUS」超速攻フォトレビュー、スマフォの通話しづらさを解消できる新機軸端末 - GIGAZINE:

そして、
「WX02A イエデンワ」超速攻フォトレビュー、老若男女が使える究極形態に - GIGAZINE:
といったような、電池でも動いて災害時でもつながりやすい電話、
というコンセプト(だと思われる)端末も出てきてますね。

また、
「W-ZERO3」復活か、ウィルコムがAndroidスマートフォンを開発中であることを表明 - GIGAZINE:
というワタシにとっては気になる発表もなされました。
ただ、方向性としては、どちらかと言うと、

【SoftBank 3G対応】WILLCOM WS027SH ブラック★未使用白ロム【SoftBank 3G対応】WILLCOM WS027SH ブラック★未使用白ロム
販売元:シャープ

販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

この機種(Hybrid W-ZERO3)に近い感じになるんじゃないかな?
なんて思ったりするんですよね。
ただし、違うところといえば、
(個人的な観測ですが)
SIMロック状態で販売されるような気もするんですけどね。

色々とこれからも気にしていきたいな、なんて思ってるワタシでした。
また見つけたら色々とご紹介しますね。

新ウィルコム定額プランS

だれとでも定額