ちょっとここ最近個人的にバタバタしておりまして、なかなか記事が書けておりません。
昨日(9月11日)は震災から半年だったんですが、
書けなくて申し訳なく思ってます。
今回はちょっと手抜き、と言われるとそうなんですが、
しばらくは写真でつないでみようかな?とも思ってます。
今回は間もなくオープン予定のマクドナルド下松店。
場所は、と言うと、オープン前ですが、ブログ用にロケタッチに登録してみました。
さて、先日、近くを通ったときに何枚か写真を撮ってみました。
まず、こちらは中央線、下松寄りから写した写真ですね。
以前の店構えと違って、
ちょっとシックな感じの店舗になってる感じがします。
ダークな色合いにマックの赤がいい感じで似合ってますね。
ちょっと遠い写真で申し訳ないんですが、
これからもう少しする間に
徐々に内装も出来上がっていくでしょうし、
内装もちょっと楽しみだったりしてます。
さて、こちらは、隣にある
アルファステイツ側から撮った写真です。
トイレや現場事務所など、まだ工事関係のいろいろあるので、
ちょっと見えにくいかも知れませんが、
こちらも落ち着いた色合いがいい感じです。
これからコチラ側には駐車場や
ドライブスルーの通路などができていくのかも知れませんね。
こちらは、というと、マクドナルドから少し山側に向かった旧国道との交差点、この道は周南市方面から来られる方もいらっしゃるんですよね。
そこで、日産プリンスの近くに看板も上がっているようですね。
昨日(9月11日)は震災から半年だったんですが、
書けなくて申し訳なく思ってます。
今回はちょっと手抜き、と言われるとそうなんですが、
しばらくは写真でつないでみようかな?とも思ってます。
今回は間もなくオープン予定のマクドナルド下松店。
場所は、と言うと、オープン前ですが、ブログ用にロケタッチに登録してみました。
さて、先日、近くを通ったときに何枚か写真を撮ってみました。
以前の店構えと違って、
ちょっとシックな感じの店舗になってる感じがします。
ダークな色合いにマックの赤がいい感じで似合ってますね。
ちょっと遠い写真で申し訳ないんですが、
これからもう少しする間に
徐々に内装も出来上がっていくでしょうし、
内装もちょっと楽しみだったりしてます。
アルファステイツ側から撮った写真です。
トイレや現場事務所など、まだ工事関係のいろいろあるので、
ちょっと見えにくいかも知れませんが、
こちらも落ち着いた色合いがいい感じです。
これからコチラ側には駐車場や
ドライブスルーの通路などができていくのかも知れませんね。
そこで、日産プリンスの近くに看板も上がっているようですね。
さて、工事中の様子も少し上げておきましょうか。
こちらはもう少し前の看板建設中の様子。
市道中央線、って歩道と車道の間にご覧のように
街路樹がありますので、向きによっては
看板が見えにくいのでは?
と余計なおせっかいを焼いてしまいそうになるんですが、
交差点に近いこともあって、
街路樹が少なかったりもしますので、
これでもいいのかも知れませんね。
さて、いよいよオープンが近づいてるマクドナルド。
下松市内には
以前からサンリブ、という大型スーパーの中に
インショップ、という形でマクドナルドはあったんですが、
こちらのお店の場合、インショップ、ということもあって、
24時間営業では無かったんです。
こちらは24時間の営業になりますし、深夜も便利に使えそうですね。
市道中央線、って歩道と車道の間にご覧のように
街路樹がありますので、向きによっては
看板が見えにくいのでは?
と余計なおせっかいを焼いてしまいそうになるんですが、
交差点に近いこともあって、
街路樹が少なかったりもしますので、
これでもいいのかも知れませんね。
さて、いよいよオープンが近づいてるマクドナルド。
下松市内には
以前からサンリブ、という大型スーパーの中に
インショップ、という形でマクドナルドはあったんですが、
こちらのお店の場合、インショップ、ということもあって、
24時間営業では無かったんです。
こちらは24時間の営業になりますし、深夜も便利に使えそうですね。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。