最近、このブログ、パソコン版に、
ライブドアの「ロケタッチ」というサービスのブログパーツをつけたことで、
最近は、ここに来たよ。ってな twitterなどでの報告を
IDEOSの(Android版)「ロケタッチ」アプリを使って報告をしてたりするんです。
昔は確かにかなりGPSの精度が悪かったんですけど、最近はしっかりしてきまして。
ワタシの住んでいるような田舎でもちゃんと現在地がどこか、
IDEOSでも、ちょっと待つだけで測位してくれるようになりました。
(以前はアンテナのあるらしき 隣町の情報ばかりが溢れてたんですけどね。)
似たようなサービスとしては、海外に「foursquare」というサイトもありますし、
そちらの方は、twitterをしてらっしゃる方は結構ご覧になったことがあるかも知れませんね。
ただ、ロケタッチ、使ってて思うんですけど、
ホントユーザーさんがまだまだ少ないんだなぁ…
なんてことを感じてたりしてます。
下松、って結構登録されてない場所があったりするんですよね。
その分、回数いけばリーダーになれる可能性は多いかな?なんて勝手に思っちゃってるんですけど、
そうそう、そうかと思えば、
ビックリするような場所も登録してあったりするんで、結構面白かったりするんですけどね。
あ、これからもちょいちょい登録していこうかな?なんて思っていますんで、よろしくです。
あと、ちょっと改善点、ってわけでもないんですけど、
twitterを使ってるからいいでしょ?なんて言われそうなんですけど、
他のロケタッチをしているメンバーさんとサイトを通じては交流できなかったりするんですよね。
これは今度伝えてみようかな?なんて思ってるんですよ。
ではではー。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。