以前も書いたような気がするんですけど、
広島西飛行場 - Wikipedia:
について。4月30日に行ってきました。
IMGP0533.JPG posted by (CC)STARexpress
ふと見ると、すでに無くなったMINEサーキットの広告があったり
IMGP0532.JPG posted by (CC)STARexpress
ちょっと切なくなったりもするんですけど、なんだか懐かしいなぁ、なんて思ったりもするんですよね。
広島西飛行場 - Wikipedia:
について。4月30日に行ってきました。
IMGP0533.JPG posted by (CC)STARexpress
ふと見ると、すでに無くなったMINEサーキットの広告があったり
IMGP0532.JPG posted by (CC)STARexpress
ちょっと切なくなったりもするんですけど、なんだか懐かしいなぁ、なんて思ったりもするんですよね。
ちなみにここには、サッカーJ1のサンフレッチェ広島の本社があったりするんです。
IMGP0535.JPG posted by (CC)STARexpress
IMGP0536.JPG posted by (CC)STARexpress
そういえば、昔行ったような記憶があるんですが、メイプルプラザ、ってありましたねぇ…
確か、ゲームセンターや飲食店があったような気がします。
ちょっと懐かしくなっちゃいます。
IMGP0539.JPG posted by (C)STARexpress
利用してもらおうと頑張ってらっしゃったんでしょうねぇ…
IMGP0541.JPG posted by (CC)STARexpress
ターミナルの文字がうっすら見えてますね…
ちょっといろんなコトを考えさせられた瞬間でもありました。
IMGP0535.JPG posted by (CC)STARexpress
IMGP0536.JPG posted by (CC)STARexpress
そういえば、昔行ったような記憶があるんですが、メイプルプラザ、ってありましたねぇ…
確か、ゲームセンターや飲食店があったような気がします。
ちょっと懐かしくなっちゃいます。
IMGP0539.JPG posted by (C)STARexpress
利用してもらおうと頑張ってらっしゃったんでしょうねぇ…
IMGP0541.JPG posted by (CC)STARexpress
ターミナルの文字がうっすら見えてますね…
ちょっといろんなコトを考えさせられた瞬間でもありました。
コメント
コメント一覧 (2)
そうでしたかぁー。思い出の飛行場でもあったんですね。そういえばワタシのいた学校でも(どの学校だったか忘れてしまいましたが、)
航空写真、ってあったような気がします。
(記憶違いだったかも知れませんが…)
西飛行場から飛んでたなんて初めて知りました。
まぁ、考えてみると、あそこくらいしか飛び立てる場所、って難しそうですもんね。
セスナ、って乗ったこと無いんですけど、小さい分揺れとか凄そうですもんね。
貴重な体験教えてくださってありがとうございました。(^^
小学生の時に父の空撮に付き合いセスナに乗りました。
その時利用したのがこの空港でした。懐かしいです。
広島を飛び立ち、宮島・岩国上空を越え徳山・下松の学校の建物や周防灘フェリーを撮影したのですが・・・ぶち酔って大変でした空港に降り立ったときの幸せ感というか開放感は今でも覚えています。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。