考えてみたらもう明後日には4月になっちゃうんですよね。
見事に震災からの1週間のことが「ごちゃっ」とひとかたまりになってまして。
なんとなく、まだ20日過ぎって感覚なんですよね。
さて、東北関東大震災(東日本大震災)のあと、
皆さんがそれぞれご自身で何が出来るんだろう、
といろんな活動をしてらっしゃいますね。
その活動の中で、有名なものが、「kizuna311」。
ここに載せたのは、海外からの支援の声、と言いましょうか、
言葉たちですが、
これ以外にも渡辺謙さんを始めとして
本当に沢山の方々がメッセージや詩を朗読してらっしゃったりしています。
きっと、このメッセージを見られて勇気づけられる方がたくさんいらっしゃるだろうな、と思うんです。
少しでも多くの被災された方々に届くことを願って止みません。
また、サンプラザ中野くんと、向谷実さんも
「サンプラザ中野くん&向谷倶楽部」として、
『TOMOSHIBI -地震が来たら-』という楽曲を出されました。
この曲も無料でiTunesストアなどでダウンロード出来るようになっています。
詳しくは向谷倶楽部のホームページをご覧下さいね。
http://www.mukaiyaclub.com/music/tomoshibi/tomoshibi.html
素敵な曲ですよね。
たくさんの方々の心に届くといいな、って思ったりします。
それぞれの皆さんが、自分だったら何が出来るだろう、って
頑張ってらっしゃるんですよね。
見事に震災からの1週間のことが「ごちゃっ」とひとかたまりになってまして。
なんとなく、まだ20日過ぎって感覚なんですよね。
さて、東北関東大震災(東日本大震災)のあと、
皆さんがそれぞれご自身で何が出来るんだろう、
といろんな活動をしてらっしゃいますね。
その活動の中で、有名なものが、「kizuna311」。
ここに載せたのは、海外からの支援の声、と言いましょうか、
言葉たちですが、
これ以外にも渡辺謙さんを始めとして
本当に沢山の方々がメッセージや詩を朗読してらっしゃったりしています。
きっと、このメッセージを見られて勇気づけられる方がたくさんいらっしゃるだろうな、と思うんです。
少しでも多くの被災された方々に届くことを願って止みません。
また、サンプラザ中野くんと、向谷実さんも
「サンプラザ中野くん&向谷倶楽部」として、
『TOMOSHIBI -地震が来たら-』という楽曲を出されました。
この曲も無料でiTunesストアなどでダウンロード出来るようになっています。
詳しくは向谷倶楽部のホームページをご覧下さいね。
http://www.mukaiyaclub.com/music/tomoshibi/tomoshibi.html
素敵な曲ですよね。
たくさんの方々の心に届くといいな、って思ったりします。
それぞれの皆さんが、自分だったら何が出来るだろう、って
頑張ってらっしゃるんですよね。
ワタシも「PRAY FOR EAST from KUDAMATSU」というサイトの
お手伝いをさせていただいていますが、
少しずつですが、バナーを貼ってくださる方々も増えてきました。
正直、サポートメンバーとして入ってても
いろんな迷いはあります。
ただ、何もしないで立ち尽くしているよりは、
一歩でも、半歩でも、出来ることをやっていきたい、
そう考えてサポートをすることにしました。
まだまだ至らない所もたくさんありますが、
出来ることをやっていこうかな、
なんて思ってるおいらでした。
うーん、色々考えることもあるんですけど、
うまくまとめられないですね。
自分の考えはまたいつかまとめさせていただきますね。
お手伝いをさせていただいていますが、
少しずつですが、バナーを貼ってくださる方々も増えてきました。
正直、サポートメンバーとして入ってても
いろんな迷いはあります。
ただ、何もしないで立ち尽くしているよりは、
一歩でも、半歩でも、出来ることをやっていきたい、
そう考えてサポートをすることにしました。
まだまだ至らない所もたくさんありますが、
出来ることをやっていこうかな、
なんて思ってるおいらでした。
うーん、色々考えることもあるんですけど、
うまくまとめられないですね。
自分の考えはまたいつかまとめさせていただきますね。
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。