週に一度、夜に車を走らせることがあるんですが、
やっぱり今年も虜になっちゃってます。

それは、うどんの自販機。

みんな仲良くIMGP0442
岩国市、欽明路道路にあるんですが、
自販機がたくさんあるいわば「サービスエリア」のような場所があるんです。

そこにあるこのうどんの自販機。

世代によっては「懐かしい」とおっしゃる方もいらっしゃるかも知れませんね。
ワタシも(すでに少なくなってたんですが、)十年ぐらい前でしょうか。広島市内で数カ所、よく食べてたうどんの自販機がありましたっけ。

欽明路道路、という、かつては有料道路だったから、というのもあるんでしょうか。よく分かりませんが、「仲良くしてネ」って一言。
結構味がありますよね。

使えるお金は100円玉3枚。千円札はもちろん、500円玉も使えません。
これもまた趣がありますよね。

うどん・そばIMGP0443
何気に上にある紅白の幕もいい味出してます。

残り時間も_IMGP0444
お金を入れると、残り秒数が表示されるんですが、それも、いい感じにレトロじゃないですかー。
ますます好きになっちゃったりして。

ちなみに、ここには天ぷらそば、うどん、肉うどん、さらにラーメンもあるんですが、
ワタシが一番好きなのは、やっぱり天ぷらうどん。

うどん
天ぷらが下に入っちゃってて見えないんですけど、出汁がいい味出してるんです。
他の種類も食べたんですが、
やっぱりコレが好きなんですよね。

ジャパニーズ オートマティック ファストフード、とでも言いましょうか。
こういった食べ物もいいですよ。

みなさんは自販機での食べ物、どんなものがお好きですか?
良かったらコメントやtwitterで教えてくださいね。