カテゴリをこれからは変えなきゃいけないかなぁ、なんて思ったりしているスターエクスプレスでございます。

さて、以前、WILLCOMの電話機、WX340Kでのtwitterクライアントのお話を書いたことがあったんですが、
その他にはどういったことをしているのか、なんてことを今回は書いてみようかななんて思ってます。

(WX340Kでのtwitterクライアントについては「【アンケート】 twitterについての疑問、教えていただけませんか? ちなみにワタシがPHSで使ってるクライアントは…」の「続きを読む
http://starjp.net/archives/1406566.html#more
をご覧ください。)

その他については、
まずは、WEB閲覧関係ですね。
それから、着信メロディも使ってたりしますが、この機種には、着ボイスのサイトはありますが、歌を配信しているサイトはありませんので、
その代わり、どちらかというと、サントラものを中心にダウンロードしてたりしますね。

ゲームなどもダウンロードしたりするんですが、
基本的にはあまりお金はかけてないんですが、公式サイトの中にある
「とりほーだいらんど」を使ってたりしてますね。

で、歌の着信音に関して、調べてみたんですが、
「似非着うた」なる情報があるみたいですね。
音声ファイルをパソコンで加工してメールなどでWX340Kに送るようですが、
詳しくは、「似非着うた WX340K」で検索されると情報が見つかるんじゃないでしょうか。


あとは、twitter関連で、前回の記事では書いてなかったんですけど、写真をtwitterにアップするくらいでしょうか。
もちろん、twitterには写真をアップする機能はありませんので、TwitPicにアップしてたりするんですが、これを「モバツイ」さんの「写ツ」機能を使って送ってます。
これもワタシのようなスマートフォンを使ってない人間からすると、結構便利だったりするんですよ。

他は何してるかなぁ…なんて考えてみたんですけど、
ネットブックとつないで、メールチェックなどに使ってることが多いですね。

料金プランも音声端末向けの「新ウィルコム定額プラン」ではなく、データ端末向けの「新つなぎ放題」にしてたりしてます。
これに、「話し放題」というオプションをつけてるんですけどね。

料金コースについては、色々と調べてみるのもいいかもしれませんね。それぞれいろんな使い方があるでしょうし、
それに合わせていろんなプランがありますからね。

では。

<AD>
なんと、PHSにもアウトレット商品が!↓


一方、こちらはWILLCOMのMVNOですが、結構気になってます。
2台目として、悩んでるんですよね。